AGAとは?
AGAとは「Androgenetic Alopecia」の略称で、男性型脱毛症のことです。
思春期以降の男性の、前頭部及び後頭部の毛髪がどちらか一方、もしくは両方から薄くなっていきます。
主な原因は、遺伝や男性ホルモンの影響によるものです。
毛髪や皮脂線に存在する酵素「5α-リダクターゼ」と、男性ホルモン「テストステロン」が結びついて、「DHT(5α-リダクターゼ)」というホルモンが発生すると、髪を作る毛母細胞の機能が弱まり、髪の発育・成長に乱れが生じてしまうのです。
日本人の場合、20代後半〜30代にかけて発症し、40代以降に顕著になっていくケースが多くみられます。
AGAは進行型。セルフチェックで早期発見を
AGAは「進行型」です。
人によって「前頭部から」「頭頂部から」「両方から」と異なる進行をみせますが、何もせずにいると髪の本数は減り続け、やがて毛根まで完全に失われていきます。
そうなってしまうともはや手遅れで、植毛以外に薄毛を改善できる方法はありません。
薄毛が気になり始めたら、まずは専門医師に相談し、早い段階で薄毛の進行を食い止めることが重要です。
欧米では「角額の先端が頭頂線の前方2cmを超えて後退」した場合に、AGAと判断する方法があります。
しかし、日本人男性においては、角額が比較的保たれるにも関わらず、頭頂部に脱毛を示す場合があるため、図のtype 2-vertex以降のタイプがAGAと判断されます。
AGAは進行性の脱毛症なので、早期発見・早期治療が何よりも大切です。
そこでAGAの方に多く見られる症状をチェックポイントとしてまとめました。
2つ以上当てはまる方はAGAの可能性が高いと考えられます。
- シャンプーやブラッシング時、起床時の抜け毛の量が増えた
- 髪にハリ・コシがなくなった
- 短く細い髪が増えてきた
- 髪が伸びにくくなったように感じる
- 頭皮が脂っぽく、ベタついている
- 思春期以降の若い頃から薄毛がはじまり、徐々に進行している
- 「額の生え際」「頭のてっぺん」のどちらか、またはその両方が薄くなってきた
- 家族(親・兄弟・祖父母)に薄毛の人がいる
-
上記はあくまでも目安です。
項目に当てはまるからといって、必ずしもAGAとは限りません。
まずは専門医に相談してみましょう。
AGAの発症頻度は日本人男性の約30%
日本人男性におけるAGA発症頻度は約30%といわれています。
30%というと、あまり多くないようにも感じますが、この数を「日本の将来推計人口」で算出すると、抜け毛・薄毛を認識している男性は約1260万人、なんらかの対処をしている男性は約500万人となります。
この数字からも、AGA改善のために治療を受けることは、決して特別ではないといえるでしょう。
抜け毛・薄毛を認識している割合は年齢が上がるほど高くなる一方、20~30代でも一定数にAGAが発症し、多くの男性が、若いうちから毛髪の状態に懸念を抱いていることが分かります。
女性もAGA(男性型脱毛症)を発症します
「男性型」という名称から男性特有のものだと思われがちですが、AGAの症状は女性にもみられ、近年増加傾向にあります。
ストレスや栄養不足など生活習慣の乱れや、出産後の体質変化、加齢によって女性ホルモンの分泌が減少すると、相対的に男性ホルモンが優位になって、AGAを発症しやすくなるのです。
女性の場合、前頭部の髪は比較的保たれるのですが、頭頂部の薄毛が目立つようになるのが特徴です。
女性の薄毛はデリケートで、男性とはそもそも体質が異なるため、一般的な男性向けAGA治療では十分な効果を得られない場合があります。
男性のAGA治療薬として広く普及しているプロペシア®も、副作用など安全性の問題から、女性への使用は禁忌とされているほどです。
ひところに比べ現在は、HARG療法(ハーグ療法)をはじめ、女性が安心して受けられる薄毛治療の選択肢は増えてきています。
薄毛を気にすること自体がストレスとなり、AGAを進行させてしまう場合もありますので、ひとりで悩まず、早い段階で専門医の適切な治療を受けることが大切です。
HARG療法(ハーグ療法)によるAGA改善
AGA(男性型脱毛症)の改善には、「髪を生やす」「髪を育てる」「脱毛を防ぐ」という3つのアプローチが必要です。
薬剤治療や植毛では「発毛促進のみ」「育毛のみ」など限られた効果しか得られませんが、HARG療法(ハーグ療法)はこれら3つ全てにアプローチできる「毛髪再生医療」です。
AGAの進行抑制・改善に、性別や年齢を問わず、優れた効果を発揮します。